本文へ移動

ブログ

セイワブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今週もスタート!

2023-07-03
今週も始まりました月曜日!
そして、7月もスタートしました(^^)/
いよいよ夏到来です☆

これからどんどん暑い日が続きますね(^^;)
こまめな水分補給・少しの塩分も忘れずに!
帽子をかぶったり、涼しい服装をしたり、冷感グッズを使ったりと!
皆様、熱中症対策よろしくお願いいたします!!

また、現在九州地方では激しい雨が降っております。
九州地方にお住みの方は、極力外出は避け運転などにも
十分にお気をつけください。

まだまだ梅雨真っ只中ではありますので
皆様、雨対策の方もよろしくお願いいたします!
 
さて本日の写真は・・快晴の日に撮ったお気に入りの1枚です♪
 
太陽の日差しがピカっ☆ととても爽やかで眩しい1枚です(^^♪
太陽が弊社のロゴにバッチリ当って光り輝いているようです☆☆
 
暑いのは大変ですけど…こんな夏空も早く見たいですね(^-^)
 
ただ冒頭でも少しふれましたように・・
これからどんどん暑くもなりますし‪、
本日でさえ最高気温30℃越えでジメジメしていて‪、
とても蒸し暑いです(・・;)
 
これからの時期は多量の汗をかきやすく‪、
水分に加えてナトリウムやミネラルなど、
身体の調子を整える栄養素も排出されてしまい
体内のバランスが崩れてしまうそうです。。

その結果、体力を消耗し夏バテを引き起すとのことです!
なので、皆様夏バテ予防には、運動、睡眠、栄養のバランスが
大切とのことですのでそれぞれを意識して対策していただければと思います!!
 
夏バテしない為にも、適度な軽めの運動をしたり
疲労は、睡眠中に回復されると言われます。
特に22時~2時の間は成長ホルモンの分泌が
活発になるとのことですので!
この時間帯は、睡眠時間を十分に確保するよう心がけたり
水分をこまめにとったりするなど!!
出来ることはあるかと思いますので、
これからの暑さを乗り越えるためにも
是非取り組んでみてください!!!
 
では、本日も引き続き残りの時間頑張ってまいります!!!
よろしくお願いいたします(^^)/

雨雲とトラック

2023-06-30
本日の写真は・・・どんより雨雲とトラックです!
 
昨日とは一転したお天気ですね・・(-_-;)
梅雨の時期なので当然かもしれませんが…。。
気象庁や国土交通省も発表しております、本日から明日にかけて
梅雨前線の活動が活発化し、雷を伴った激しい雨が降り
大雨となる地域が多いとのことです。
 
雨によって地盤が緩んだり、
増水する河川も多いかと思いますので
十分にお気をつけくださいませ!
 
地盤が緩むと土砂災害や河川が増水すると
氾濫など起きてしまいます。
その為、極力外出等は避けていただきお仕事や外せない外出の際には
細心の注意を払っていただき、備えていただければと思います。
 
また、雨が降ると視界が悪くなり地面も濡れとても滑りやすくなります‪。
 
また、交通量も増え事故が起きてしまう可能性も上がってしまいますので
焦らずゆっくりと!それぞれが安全第一・安全運転で
お過ごしいただければと思います。
 
弊社も安全第一・安全運転で引き続き頑張ってまいります!!!
 
皆様もそれぞれの活動を共に頑張りましょう!
よろしくお願いいたします(^-^)

今週もスタート!

2023-06-26
今週も始まりました!月曜日!(^^)!
6月も残すところ5日ですね。。本当にあっという間です!

最近では晴れ間も続いておりましたが、今週は梅雨前線も停滞するとのことで・・
週の後半には大雨の予報も出ております(-_-;)
皆様、雨対策をよろしくお願いいたします!!!

また、大変蒸し暑くなるということなので
暑さ対策、熱中症対策もお願いします!!!
"喉がかわいた"と思った時には既に!熱中症のはじまりです。。
少しの塩分とこまめな水分補給をよろしくお願いいたします。

今週も暑い日が続くかと思いますが、
体調は無理せず共に頑張っていきましょう☆
 
本日の写真はダブルトラックです(^^)/
 
曇り空の下にドンドンッ!!と並ぶトラック。
安定の迫力です(^-^)
 
本日もたくさんの荷物を乗せて、色々な所へ運んでおります!
安全第一・安全運転です!
もちろん倉庫作業の方も安全確認行いながら、作業に取り組んでおります!
 
本日も引き続き弊社一丸となり頑張ってまいります!!!
 
皆様もそれぞれの活動を共に頑張っていきましょう(^^)/
 
よろしくお願いいたします☆☆

曇り空とトラック

2023-06-23
本日の写真は・・曇り空とトラックです(^^)/
 
アップめのダブルトラックですね♪
なんだか絵になっていい感じの1枚です(*^-^*)
 
トラックがピカピカで☆
向かい側の景色が反射して写っています♪
いつも綺麗に使ってくださり、ありがとうございます!
 
"今日も1日頑張るぞ!!”と気合いが聞こえてきそうですね(^-^)
 
そんな今日も弊社のトラックはたくさんの荷物をのせて
色々な所へ運んでおります!安全第一・安全運転です!
 
倉庫作業の方も同様に、リフトでの作業等もありますので
安全確認行いながら、業務に取り組んでおります!
 
従業員の皆様、いつも本当にありがとうございます。
本日も蒸し暑くなっておりますので、水分・少量の塩分を摂取しながら
休息もとっていただいて、引き続き無理のないようによろしくお願いいたします!
 
皆様もそれぞれの活動を共に頑張りましょう!(^^)!
 
よろしくお願いいたします!!!

今日は何の日?

2023-06-21
本日のブログは★
《今日はなんの日??》シリーズです☆彡

皆さんが知っている!
体育の日やクリスマスなど☆
日本にはたくさんの行事がありますよね!
このコーナーでは皆さんが知らないような
《今日はなんの日??》を紹介したいと思います☆彡
面白い日があれば紹介しますね!

《今日はなんの日??》  
6月21日の今日は・・・『夏至』です(^^)/‪
 
太陽が真南に来たときの位置が、1年で最も高くなる日で
昼が最も長く夜が最も短くなり、
影の長さは1年で最も短くなる日です♪
 
夏至は「夏に至る」という言葉どおり、
この日を過ぎると本格的な夏が始まると考えられている節目の日で、
気温も上がってくる時期だそうです!
また、夏至には「日長きこと至る(きわまる)」という意味もあるそうですよ(^-^)
 
また、冬至はかぼちゃやあずきを食べるという風習がありますが、
夏至の日に全国的に食べられているものはあまりなく、
地域ごとに異なった郷土食が食べられているそうです!
 
奈良では小麦ともち米を使って作られた「半夏生餅」を食べる風習があり、
きなこをまぶして食べるそうです☆ 
おいしそうですね(*^-^*)
関西地方では、タコを食べるそうですよ!
どちらも豊作を祈願して食べられるそうです!!
こんな風習があったなんて初めて知りました!
 
夏至は「太陽の力が最も強まる日」ということでお祭りやイベントを
開催したりする地域もあるそうなので♪
是非調べてみてください!(^^)!
 
いよいよ夏本番が近づいております☆☆
今年はコロナも落ち着きお祭りや花火大会など
イベントも盛りだくさんかと思います♪
楽しみなイベントが目白押しかとは思いますが…
くれぐれも皆様、体調や人混みによる事故など
お気をつけいただければと思います。。
 
そんな今日はなんの日? 6/21『夏至です』(^-^)

本日も頑張ってまいります!よろしくお願いします☆

▼お気軽にお問い合わせください

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0745-31-2385
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
ロジスティックス セイワ株式会社
〒639-0072
奈良県北葛城郡河合町中山台
2丁目9番地11
TEL.0745-31-2385
FAX.0745-32-0858
※すべてのお電話は、応対品質向上のため録音させていただいております。あらかじめご了承ください。また、お電話をいただいた際、通知された発信者番号へ折り返しご連絡させていただく場合がございます。
TOPへ戻る